【ミラーズランクマッチ】
— マギアレコード公式 (@magireco) 2023年6月19日
6月19日17:00より、新イベント『ミラーズランクマッチ』を開催しております。
本イベントでは、各プレイヤーは攻撃編成と防衛編成を組み、特殊ルールのもとでバトルを行います。
バトルはすべてAUTOで進行し、勝敗が決まります。#マギレコ pic.twitter.com/7CpzZygiwA
第1回ミラーズランクマッチが始まりました。
ミラーズに続く単語がだいたい「ランキング」だったのでそのうち打ち間違えそうです。
さてさて、みなさんミラクマ1日目の結果はいかがだったでしょうか。
筆者の結果は5回全部一番上の相手を選んで全勝です。
だいたいキモチラビが吹き飛ばすか、水着黒江が薙ぎ払ってました。
使ってた編成はこんな感じ。
1ターン目にキモチラビが薙ぎ払ってくれればそれでよし。
2ターン目に突入すれば、ほぼ確実に黒江がマギアで倒してくれます。
全員に基本的に火力メモリアを持たせていますが、守りに回しても良かったかもしれません。
でも1ターン目で敵を減らせると楽になるのでやっぱ火力に振ってていいのかも……
あるいはAccele3枚持ちで固めて水着黒江のドッペルを積極的に狙いに行くのも良いかも。
ミラーズランキングと違って敗退のデメリットがほぼ無いので気楽に挑めるのはとても良いですね。
が、個人的にはクールタイムがいらないと思います。
対戦終了後、リザルト画面に遷移してから2分間のクールタイムがあるのですが、これを待つ時間がまた長く感じるんですよ。
ミラランの対戦相手再抽選の15分待機ほどじゃあないんですがね……
マギアストーン5個でクールタイム解除できますが、さすがに割に合いません。
個人的な好みの話なんですが、ゲームにおいて何もできない時間がすごく嫌なんですよね……
今回のクールタイムがまさにそれに当たる。
次回以降改善してくれると良いですね。
とか書いている間にマギアストーンで挑戦回数を増やして、155位まで来ました。
ここまでで20戦のようです。
負けたのは1回のみです。
どうして5人編成でアニやちのBlast3枚がそう都合よく揃うんですか(現場子猫のゴロゴロ)
進めてるうちに何となく気付いたのですが、明らかに非プレイヤーの対戦相手がいるんですよね。
エリコとかサチヨとか付けるはずないだろうこんな普通の名前を!
マギレコプレイヤーが!!
ランクも全員何故か110で統一されてるし!
Sランク帯に至ってはランク150ばっかになるよう!
筆者が6年やってランク124なのにランク150がこんなにゴロゴロいるわけないんだよう!
でも150越えのプレイヤーも明らかにいるんだよなぁ……(ランク158を見かけました)
ただ、この非プレイヤーが悪いものかというとそうでもなく、対戦相手として完全に狙い目です。
先ほどの画像を見ていただくとわかりますが、限定魔法少女で固めている割にはチーム力が低く、メグミに関しては十字型陣形を使用しています。
どうみても適当に作られた編成ですね。
数値的には潜在スキルを使用してくるかどうかすら怪しいレベルです。
対戦相手よりもまずはチーム力を見て判断するのが良さそうです。
周りよりも明らかにチーム力が低い相手がいるなら狙い目ですよ!
スキルも未熟な場合が多いので、火力で押せば倒せると思います。
とかなんとか書いてたら、58位まで到達しました。
ここまで来ると非プレイヤーは見かけなくなりますね。
初日のうちに駆け上がっておけば非プレイヤーとだけ戦えると思ったのにおかしいな……?
ちなみにですが、同率順位はバリバリあるみたいです。
今日のところはもうしばらく潜ってみようかと思います。
思ってた以上に簡単に1位になれそうなので。
期間的には7月2日までと比較的長いので、焦って順位を上げる必要はありません。
もらえる報酬も最終順位に応じたみたまの勲章を除けばほかで簡単に手に入るので、1位を目指すのでもない限りはのんびりで大丈夫です。
火水木属性強化活かした編成してる人いる…?
↑2つともクリックしていただけるとランキング上がって嬉しいです。
とかなんとかダラダラと書いてたら1位到達しました。
いええええええい!!!
とかなんとか喜んでたら順位が落ちました。
防衛が負けると1つ順位が下がるとは書いてありましたが、まさかリアルタイムで落ちるとは……
最終的にSランクで居られれば良いとは思うんですが、なまじ1位が目の前にあるだけに頑張ってしまう可能性も……
最終日付近まではこのままマギアストーンによる対戦回数回復はせずに様子見しようと思います。
最終的に編成はこんな感じに。
キモチラビが暴れてくれればそれだけで相手が壊滅しますね。
試行回数で殴れるので、キモチラビ、アニメやちよ、常闇十七夜のような超火力魔法少女がいるならば並べるのが手っ取り早いですね!
何回防衛に成功してるか結構楽しみ
↑2つともクリックしていただけるとランキング上がって嬉しいです。